今年もバレンタインの季節がやってきました。
数年前まで興味がなかったイベントなのですが、あるものをみつけてからは催事場に足を運んでいます。
それがメリーチョコレートさんの出している、缶
なかでも『はじけるキャンディチョコレート。』が入っている、レトロ喫茶をモチーフにした缶は集めたくなるサイズ感とデザインで、コレクター心をものすごく揺さぶりました。
しかも毎年魅力的な新柄がでてくるのでたまったもんじゃない。
欲しくなる。
勘弁して欲しい。
そして今年買ってきたものがこちら

かわいい~~~~~~~~!!!!
ただでさえクリームソーダとか純喫茶モチーフの絵柄が大好きなのに
少し立体的に作ったモチーフを配した缶の蓋。
ホットケーキ柄は純喫茶の重厚感のある絨毯を思わせるような色。
クリームソーダ柄はこれでもかというくらい爽やかで、チェリーの赤が映える綺麗な空色。
自分の好みを狙い撃ちしてくるデザインで、我慢など無理な話なのでした。
肝心の中身はというと、ホットケーキ缶にはホットケーキ味のチョコレート、水色の缶はアソートメント缶になっており5種類の味のチョコレートが入っています。

赤色は、コーラフロート
黄色は、レモネード
緑色は、メロンクリームソーダ
桃色は、いちごソーダ
青色は、サイダー の味のキャンディチョコレートです!
これまた個包装のパッケージまでもがかわいい。
それぞれの色に対応した味のチョコレートにパチパチはじける飴が入っていて
それこそバニラアイスが溶けて各種ソーダと混ざり合ったような味です。
ホットケーキ缶のチョコレートは、袋を開けた途端にメープルシロップの甘い香りがしました。
しかもこのキャンディチョコレート、古川紙工さんとコラボしてオンラインショップ限定のBOXの発売、さらにロフトにて文房具の発売までしています。
これがまたレトロな絵柄ではちゃめちゃにかわいい。

今回はおりがみ小箱ひとつとクリアファイル1枚、シール2種で我慢しました。
( 去年もおりがみ小箱2種類買っちゃってるのに… )
とにかく我慢させてくれないくらいデザインが素敵。
おりがみ小箱に入ってるおりがみは、スマホケースの裏にいれたり、正方形の写真立てにいれて飾っています。目に入るだけで可愛くて微笑んでしまうような絵柄です。
紙もちょっとザラっとした丈夫な印象で、鮮やかなのに目に優しい色味です。
散財はしてしまいましたが後悔はない。
目に入るとウキウキさせてくれる、そんな商品を作ってくれて本当に感謝です!!
自分が購入した柄以外にも、ショートケーキ缶、喫茶メニュー缶等もありました。ほんとはこちらも買いたかった…
ホットケーキ、ショートケーキ、喫茶メニュー缶は百貨店・駅商業施設・オンラインショップ限定のようなのでご注意ください。水色のアソートメント缶は、私はロフトで購入しました。
【余談】
催事場のメリーチョコレートさんのコーナーをみていたら、こんな缶もみつけてしまいました。
『:Jamila(ジャミーラ)』のバーブへセルという商品。
まず外装の紙パッケージの時点で魅力的!少しエキゾチックな雰囲気で高級感もあります。

さらに蓋を開けたら

かわいい~~~~~~~~!!!!

数秒前に、今年はこれ以上買わないようにしようって決意したのに。
店員さんの、「残ってるの珍しいよ~」の一言で、決意もむなしく購入させて頂きました。
来年も楽しみです。
コメント